サイトをまとめたり、分割したりした場合?Googleはサイト全体を再評価する

SEO関連の話題、Google Search Console / ウェッブマスター関連、ニュースなど
返信する
アバター
Chico
管理人
記事: 310
登録日時: 8月 14, 2017, 11:44 am
Been thanked: 4 time
連絡する:

8月22日のGoogle Webmaster Central office-hours hangoutでの質問に対して、John Mueller さんの答え:

複数のドメイン・サイトを1つのドメインにまとめたりすることは、全く問題ありません。多くのサイトで行われていることです。しかし、考慮しておくべきこととして、単にあるドメインから別のドメインに移すような純粋な引っ越しではなく、ドメインをまとめたり、分割したりする場合、その結果がどうなるかは単純に予測はできないです。例えば、サイトAとサイトBをまとめた場合は、トラフィックはこうなるという様な感じにはなりません。なぜなら、我々はサイト全体を再評価しなければならないからです。ある場合は、サイトが強くなるかもしれません。我々の信頼も高まって、評価も良くなることもあります。一方、まあまあなコンテンツがあるサイトにあまり品質が高くないコンテンツの加わったことで、評価が落ちるような時もあります。

追加の質問:「例えば一部のページを残して、それ以外のページを別のサイトに移したりすることは、Googleから見て、何かおかしな操作をしていると疑われたり、問題になったりしませんか?」

John Muellerさん:「いいえ。一般的にそのようなことは自然に起こることです。メインテナンスを容易にするためであったり、ユーザーの利便性を高めるために、サイトをまとめたりすることは、不審なことをしているわけではありません。全く問題ないです。サイト運営者のご判断次第です。」

[BBvideo=560,315]https://www.youtube.com/watch?v=EaSyuH2D7Mw&t=47m30s
[/BBvideo]

このJohnさんの回答は凄く参考になりました。

今年の春にあるサイトをもう一つのサイトに統合しました。大きな意味では同じ分野のコンテンツだったこと、別々に運営し続けるのは難しいこと、サイトの更新がほとんどできなくなっていることから、1つにまとめる(吸収する)ことにしました。

サイトをまとめることで、大きな分野の中でより強力なサイトになるのではと期待していました。しかし、実際には統合後のサイトのアクセスは、統合前の状態よりも大幅に下落しました。実のところ、統合する側のサイト単体のアクセス数よりも、統合後のサイトのアクセス数の方が低いほどになってしまいました。単純に数式で書くと以下のようになります。

A + B < A

AとBは、分野的に重なるところもあったので、検索クエリなどで表示されるページ数が、統合したことによって重複などの部分が減ったところもあると思いますが、サイト全体の評価も落ちてしまったように思います。

吸収される方のサイト(上の式でのB)は、記事数は少ないものの、コンテンツの質は高いものが多かったです。単独のドメインで運営していた時、検索パフォーマンスやセッションあたりのページビュー数、直帰率などが良かったのにもったいないことをしてしまいました。

また、サイトAは関連コンテンツが使用可能なので、サイトBを統合することにより、サイトBのページでも関連コンテンツが使えることによる効果もえられるのではと思っていましたが、アクセス数やセッションあたりのページビュー数、直帰率などを見ると、期待とは逆の結果になってしまっています。

現在のアクセス解析を見ると、記事数が少く、独自ドメインで単独で運用していた方が良かった状況にあります。これは結果論ですが、サイトの統合や分割によって、Googleの検索エンジンからどの様に評価されるかは、不確定要素が大きいと言えます。

今回のJohnさんのお話も頭にいれて、今後に活かしていきたいと思います。
返信する